Windows10・11で復元ポイントを作成する
Windows10で復元ポイントを作成する
スタートボタンを右クリック
表示されるメニュー一覧で「システム」を左クリック
表示される設定画面の右側にある「システムの保護」を左クリック
表示される「システムのプロパティ」で「システムの保護」のタブを左クリック
保護設定の枠の中にあるシステムディスクの保護が無効になっていたら有効にする
それからシステムの保護が有効になっているドライブの
復元ポイントを今すぐ作成しますの箇所にある「作成」ボタンを左クリック
「復元ポイントの作成」の画面で復元ポイントの名目を入力
「作成」を左クリック
安定時点でのポイントを定期的に確認します。
Windows11で復元ポイントを作成する
スタート」ボタン→「設定」の順にクリック
スタートメニューに「設定」がない場合は、
「スタート」ボタン→右上の「すべてのアプリ」→「設定」の順にクリック
「システム」をクリック
画面を下にスクロールし、「バージョン情報」をクリック
「システムの保護」をクリック
「システムのプロパティ」表示
「システムの保護」タブをクリック
「作成」ボタンをクリック
「作成」ボタンがクリックできない場合は「構成」ボタンをクリック
「システムの保護を有効にする」→「OK」ボタンの順にクリック
手順6.を繰り返します。
「復元ポイントの作成」と表示されます。
作成する復元ポイントが識別しやすい説明を入力します。
「作成」ボタンをクリック
完了すると、「復元ポイントは正常に作成されました」と表示されます。
「閉じる」ボタンをクリック
「OK」ボタンをクリックし「システムのプロパティ」を閉じます。
「設定」に戻ります。
「×」ボタンをクリックし「設定」を閉じます。
SUPPORT 
2023/05/19(Fri) 20:28
No.10